
ウエリントンでの研修、3日目です。
NZでの生活にも慣れてきたようで、午前の英語レッスンも和気あいあいと楽しそうに参加する様子が見られます。
今日の午後は、Wellington Regional Economic Development Agency のMichelleさんより、日本社会とNZ社会の違い、NZの民族多様性やジェンダーの現状についてレクチャーを受けました。
Michelleさんは日本で働かれていたこともあり、職場におけるNZと日本の違いなど、時おり日本語も交えながら楽しくお話してくださいました。
日本では、外国人労働者の受け入れが今後一層増えるであろうこと、これをチャンスと捉えれば、今後の日本ではNZのように多様性が当然のことになるのではないかとおっしゃいました。
また、NZでは日本と同様少子化が進んでおり、日本の動向に注目していることなど、違いや共通の問題などをポジティブに捉え、これから先を考えていくべきであるとのメッセージを受け取りました。
