
2024年9月25~27日にかけて2年生SSクラス、進学クラス、特進クラスの生物選択者が「カタラーゼのはたらき」について実験を行いました。
過酸化水素を基質とする触媒である、カタラーゼと酸化マンガン(Ⅳ)を用いて、酵素と無機触媒の比較をしました。0℃、40℃、70℃と3種類の温度で反応させて、結果がどのようになるかを予想し、確かめました。カタラーゼは植物をすりつぶした絞り汁から得たものを使いました。多くのグループでは予想通りの結果となり、教科書で学習した最適温度に関することや、無機触媒との違いに気づくことができました。実験の過程では操作を誤ってやり直すこともありましたが、それもまた良い学習になったことと思います。

